本文へスキップ

「夢をかなえる場所がここにある」「勉強も、部活も、全部。」 京都府立西舞鶴高等学校

TEL. 0773‐75‐3131

〒624-0841  京都府舞鶴市字引土145

図書委員会の2学期の活動と展示について
 令和6年12月17日(火)
①前期図書委員が夏に送った「好きな作家さんへのアンケート手紙」にお返事をくださった作家の方々10名の著作等を展示しています。
 今年も送付させていただいたうち半数以上の方々が、ご返信をくださいました。お忙しい中、大変丁寧にご回答をいただいて喜んでいます。
お返事をくださったのは以下の方々です。

相川真 さん

いぬじゅん さん

熊谷はるか さん

三枝零一 さん

指田和 さん

塩田武士 さん

二月公 さん

柚月裕子 さん

横関大 さん

理不尽な孫の手 さん
 ②後期図書委員が昼休みカウンター当番期間(10月下旬~11月上旬)に、当番をしました。
 
 ③10月中旬から後期図書委員で取り組んできた「先生と図書委員のおすすめ本」冊子が出来上がり、配布しました。おすすめ本コメントに付けた先生方の似顔絵のうち、今年度来られた先生新規分は、美術部員が描きました。図書委員作成クイズにも多数の参加者がありました。
 冊子に掲載のおすすめ本はコーナーを作って展示していますので、先生方・図書委員おすすめの本を読んでみてください。
 
おすすめ本冊子
 
おすすめ本展示
 ④東舞鶴高校の図書館常連さんと本校の図書委員経験者等で、ZOOM交流会をしました。この取組は前期図書委員の発案で実現しました。
 上手くいくかドキドキしましたが、思いのほか共通の趣味などで盛り上がり、お互い楽しめたようで良かったです!
 
東高さんと交流
 
とても盛り上がりました(^^)
 ⑤廊下の展示
 
昨年度生徒作成POPの掲示(図書委員発案)
 
創立記念展示(舞中・女学校時代の本)

バナースペース








京都府立西舞鶴高等学校

〒624-0841 
京都府舞鶴市字引土145

TEL 0773-75-3131
FAX 0773-75-5629
Mail [email protected]


このページの先頭へ