2年生 遠足 |
令和5年4月26日 |
2年生は予定通り8時に西舞鶴駅を出発し、10時にアクトパル宇治に到着しました。 |

アクトパル宇治に向けて出発! |
遠足のメインイベント!お昼は飯ごう炊さんでカレーを作ります。
雨の中の火起こしに苦戦しながらも、生徒はクラスを超えて助け合って挑戦していました。 |

野菜を切っていきます。 |

火起こし頑張っています。 |

火起こしはバッチリ。
ご飯も順調に炊けています。 |
完成まであと少し! |

作っている間に
おやつも食べちゃいます。 |

完成! |
カレールー、トッピングは班の自由!どの班のカレーもとてもおいしそうでした。 |

自分たちで作ったカレーは
本当においしい!
120点! |

新レクリエーション!?
『鍋磨きチャレンジ』
管理者に合格をもらわないと
洗い直しです。 |

みんなで洗って合格を目指します。

2年生全員集合!
 雨もやんで良かった!学校に帰ります♪ |
時間はあっという間に過ぎて15時にバスは出発し、16時過ぎに無事西舞鶴駅へと到着しました。新しい学級の親睦が深まった1日となりました。 |
■新しいクラスで少し緊張していたけれど、相手から話しかけてくれたり、楽しい雰囲気の中で活動出来てとても良い思い出になりました。
■班全員で協力してとても楽しかったです。水が多かったり、火起こしに時間がかかったりしたけれど、今まで作った中で1番美味しく出来て、この班で活動出来て良かったと思いました。
■ルーの用意とかの打ち合わせをして、ほとんど話したことのなかった人と話せたし、当日の調理も楽しく出来て良かった。周りのことをよく見て動ける人が多くて、みんな気を利かせて手伝ってくれたし、新たな一面を知ることが出来た。こういうきっかけがないと、本当に挨拶しかしないような人がいたので、今回の遠足は良い機会になったと思う。
■飯ごう炊さんのカレー作りは簡単ではなかったけれど、自分たちで判断して色々考えながら頑張って作ったから、すごい達成感があったし、何よりめちゃくちゃ美味しかった!
■今まで話したことがなかった人と話すことが出来たのが今回の遠足で一番良かったことです。観光ではなく、「一緒に何かをする」というのが、より仲が深まって個人的にはいいなと思いました。 |