「夢をかなえる場所がここにある」「勉強も、部活も、全部。」 京都府立西舞鶴高等学校
京都府立西舞鶴高等学校
TEL
0773‐75‐3131
〒624-0841 京都府舞鶴市字引土145
2年生家庭基礎~研修旅行の服装を考えよう
令和7年10月28日(火)
西舞鶴高校では毎年、2年生が12月上旬に沖縄へ研修旅行に出かけています。旅行中は制服ではなく、各自が自由に私服を選んで着用します。
それに先立ち、家庭基礎の授業で研修旅行にふさわしい服装を考える授業を行いました。
最初に、一昨年沖縄へ研修旅行に行った先輩に実施した服装に関するアンケートに目を通します。実際に研修旅行を体験した先輩からのよかったことやよくなかったことのアドバイスは、生徒にとって大変貴重な参考になる情報となっています。
次に、男女別のグループで研修旅行の服装の大事なポイントについて話し合い、9項目のダイヤモンドランキングをつくりました。当初は、自分の好きな服を着ていくのが一番だと考えていた生徒が大半でしたが、最終的にランキングの一位になったのは、「気候に合わせて調節しやすい服装」が大多数でした。
そのあと、旅行に必要な服や小物の確認。最後に、自分が考えた研修旅行にベストな服装をイラストに描きました。
普段は制服や体操服で過ごすことの多い高校生です。12月の沖縄の気候を踏まえた3泊4日の服装計画を立てるのはなかなか難しいようで、この授業を始めてから、生徒の荷物が減ったと言われています。
生徒からは、「この授業を通して、研修旅行の服装について具体的に考えることができてよかった。」、「研修旅行について友達と考えたことで、ますます楽しみになった。」との声が聞かれました。
生徒達が考えた研修旅行の服装は、100号館から200号館に向かう2階渡り廊下に展示中です。
旅行に服装についてグループで考えています
2年生全員が描いたイラスト掲示中
どの服装がいいかな?
<生徒の感想>
・先輩のアンケートを見ていると、思ったより暑かったという意見が多く、動きやすい方が良いということがわかった。まだ、研修旅行の服装について全く考えていなかったが友達や先輩の意見のおかげで服装についてかなり具体的にイメージできたので、この授業があって良かった。
ナビゲーション
トップページ
TOP
学校概要
学校概要
教育内容
教育内容
在校生・保護者等の皆様
在校生・保護者等の皆様
受検生・保護者の皆様
受検生・保護者の皆様
卒業生
卒業生
アクセス
アクセス
通信制
通信制
バナースペース
部活動
理数探究科
進路指導
通信制
京都府立西舞鶴高等学校
TEL 0773-75-3131
FAX 0773-75-5629
Mail
[email protected]
このページの先頭へ