「夢をかなえる場所がここにある」「勉強も、部活も、全部。」 京都府立西舞鶴高等学校
京都府立西舞鶴高等学校
TEL
0773‐75‐3131
〒624-0841 京都府舞鶴市字引土145
体育祭
令和7年9月8日(月)
学校祭の最終日は体育祭!
雨の影響が心配されましたが、運動部を中心に朝早くから準備を行い、体育祭が実施できました。また、体育祭の運営においても運動部や放送部・写真部など、様々な形でたくさんの生徒が競技以外の場所でも活躍しました。
西舞鶴高校では5団に分かれて競い、総合優勝を目指します。どの競技も大盛り上がりで、応援席からのアツい声援に、いつも以上のパワーを出して競技に挑んでいる生徒の様子が多く見られました。
学校祭を通して、新しい自分に気づけたり、友達の意外な一面を知ったり、課題を乗り越えてクラスの団結力も深まり、どこか一皮むけたように見える西高生。今後、この経験を活かして仲間と切磋琢磨し、さらに自分らしく輝いていってほしいです。
開会式
選手宣誓!
大縄跳び
回し手も重要!
息を合わせて
3年生気合十分!
新よっつくりふ
障害物競走+借り物競走
借り人を探します
先生も参加!
副校長先生、良い感じ♪
校長先生、頑張って!
3年 百足競走
チームワークが大事
イッチ、ニ!イッチ、ニ!
1年 宅配便リレー
3つの箱を運びます
バランスとるのが難しい
クラス対抗リレー
激走!
みんな、がんばれ!
アンカー!
玉入れ
カゴが高くて小さい!
PTAの方も参加!ありがとうございました
部活動対抗リレー
ユニフォームで走ります
1位はさすがの陸上競技部
柔道部も盛り上げました
2年 回旋競走
スピードに乗って
力を合わせて
綱引き
手に汗握る試合
青団の男子、強かった!
応援、声援
体育祭も終盤
盛り上がります!
団対抗リレー
想いをつないで!
ラストは団長!
閉会式
総合優勝は青団でした
副会長から終わりの挨拶
ナビゲーション
トップページ
TOP
学校概要
学校概要
教育内容
教育内容
在校生・保護者等の皆様
在校生・保護者等の皆様
受検生・保護者の皆様
受検生・保護者の皆様
卒業生
卒業生
アクセス
アクセス
通信制
通信制
バナースペース
部活動
理数探究科
進路指導
通信制
京都府立西舞鶴高等学校
TEL 0773-75-3131
FAX 0773-75-5629
Mail
[email protected]
このページの先頭へ