「夢をかなえる場所がここにある」「勉強も、部活も、全部。」 京都府立西舞鶴高等学校

TEL 0773‐75‐3131

〒624-0841 京都府舞鶴市字引土145

団Tシャツが完成しました

令和7年8月29日(金)
 始業式が終わって配布された「団Tシャツ」。どの学年でも早速着用して活動を始めています。校内では、学校祭に向けて生徒たちが活気に満ちて活動する姿があちこちで見られます。体育祭で競う5つの鮮やかな色に包まれて、一生懸命に取り組む西高生が眩しいです。
 今回は、3年生がデザインした団ごとのTシャツを、デザインを担当した代表者からのこだわりポイントも合わせて紹介します。モデルは各団の団長と副団長です。

■紫団
 <こだわりポイント>
 裏面には、龍翔鳳紫(姿)の煌びやかで鮮やかな雰囲気を蝶とグリッターで表現しました。“show your power”は「力を見せつける」を意味し、紫団の力強さを表現しています。また、龍翔鳳紫の「翔」と英単語 “show” を重ね合わせてみました。
 表面のロゴは、「紫団の一員である」という自覚を胸に刻む意味で、心臓の位置に “purple team” とハートマークをデザインしました。

紫団1

紫団2

紫団3

紫団4


■緑団
 <こだわりポイント>
 胸元のデザインは団のテーマが和のイメージなのでそこから刀を連想し、刀の鍔に、団テーマにも入っている蛇をデザインしました。
 背中には蛇と狐が描かれています。その昔、蛇は信仰の対象として有名でした。ですが、今では狐のほうが神様の使徒として有名です。そんな狐を喰らおうと狙う蛇は、私たちの体育祭優勝を目指す決意を表しています。

緑団1

緑団2

緑団3

緑団4


■赤団
 <こだわりポイント>
 裏面の“Break The Limits”は「限界突破」という意味なので男女共に協力して壁を破るというイメージのイラストにしました。
 表面と裏面に描かれた星には一人ひとりが星のように輝く存在という意味が込められています。競技に出ている人も、応援を頑張る人もそれぞれが輝ける場であり全員が主役で皆でひとつの感動を生み出すという思いを込めて入れました。

赤団1

赤団2

赤団3

赤団4


■青団 
 <こだわりポイント>
 “BLUERISE”は団テーマの『蒼昇』を英語で表したものです。
 テーマに合わせて、クジラが空高く飛んでいる様子を表現し、団のみんなが壁を乗り越え、いろいろなものを飛び越えて空まで届くほど成長する姿をイメージしました!
 また、表面にいるペンギンは飛べない鳥と言われていますが、泳ぐのはとても速いです。そんな一面から、みんなが得意なことを活かして力を発揮できる学校祭にできるといいな、という意味を込めました。

青団1

青団2

青団3

青団4


■桃団 
 <こだわりポイント>
 桃団の団Tシャツのこだわりポイントは、表面は一人一人が一輪の花となって「百花繚乱」という団テーマのように咲き乱れるイメージを表現したことです。これには、全員が輝き、一致団結して、楽しい学校祭になるという思いを込めました。裏面は「誠実」という花言葉の桜で誠実さを表しながら、ハートを使い、可愛らしく仕上げました。

桃団1

桃団2

桃団3

桃団4

バナースペース









京都府立西舞鶴高等学校

TEL 0773-75-3131
FAX 0773-75-5629
Mail [email protected]





このページの先頭へ