授業の様子(平成28年度)

11月学習参観日 芸術鑑賞会

 今年は人形劇団クラルテ(おひさま劇場)による「ふうふうぱたぱたあーうまい」と「三びきの子ぶた」の2作品を上演していただきました。楽しいお話で、展開の面白さに思わず引き込まれてしまいました。当日は、保護者の皆様をはじめ、花ノ木の方々や地域の方々にも参加していただき、総勢53名の参加で実施できました。


10月学習参観日 校外学習

 2学期でも最大のイベントとなった校外学習でした。初めて3名全員が一緒にスクールバスに乗っての校外学習、企画段階や準備では様々なハードルがありましたが、無事に行って帰ってこられました。かじか合唱団の素敵な歌声を、みんなで楽しむことが出来ました。実り多い取組になりました。


6月学習参観日

 1学期最後の学習参観日、PTA総会もあり保護者の方も全員参加していただけました。ありがとうございました。1年前の姿からは想像できないくらい成長した子どもたち、皆でそれぞれの頑張りにエールを送りたい気持ちになりますね。  
 1学期もあと少し、最後まで1日1日を大切に取り組んでいきたいです。


授業の様子(平成27年度)

学習参観日(卒業を祝う会)

 今年度最後の学習参観日は3名の卒業生をお祝いする会でした。保護者の方、卒業生に関わりのある先生や看護師、支援員の方も来ていただき、お祝いをしました。お話を聞いたり、歌ったり、それぞれの子ども達の成長を写真で見たり、あっという間に時間が過ぎていきました。


1学期をふり返って

 入学式や6年生の修学旅行など大きな行事が続いた1学期でしたが、日々の学習の中で、身体や手指を使った活動、絵本の読み聞かせや歌を通して見たり聞いたりする活動、季節毎に行われる行事に触れ分校で体験する活動などに取り組む中で、児童一人一人がそれぞれ活躍し、がんばっていました。
 5月には母の日に向けて、お父さんお母さんの絵を先生と一緒に描いてプレゼントを参観日に渡しました。また、サツマイモの苗の植え付けもしました。6年生は修学旅行に向けて事前学習をしました。6月に入り6年生は修学旅行で「京都水族館」に行きました。授業ではプレイルームいっぱいにボールを敷き詰めその上をクローラーですべって遊びました。
 6月後半から7月にかけて「プール指導」に取り組みました。七夕では短冊にそれぞれの願いを書いて笹飾りを作りました。本校との交流、大井小学校5年生との交流、花ノ木医療福祉センターとの交流などでたくさんの人達と触れ合い活動してきました。この1学期を通してそれぞれ意欲的に活動することができました。

4月の授業

 新しい友達を迎え、画像が飛び出す大きな手作りのテレビに順番に登場し自己紹介しました。先生達ももその後登場しにぎやかな番組になりました。笑顔や声が画面から飛び出して楽しい番組になりました。


授業の様子(平成26年度)

2月の授業 節分

 節分が過ぎたとはいえ、寒さが厳しい日は続いていますが、教室ではみんなで豆まきをして、鬼を追い払い暖かい春を迎えようとがんばっています。豆の代わりに、大玉を転がしたり、ゴムの付いた玉を引っ張ったりして鬼に当てて追い払っています。この1年元気で過ごせるよう願いながら取り組んでいます。

1月の授業 お正月あそび

 新しい年を迎え、やる気いっぱいの2人はお正月あそびで、凧揚げ、羽根つき、コマ回しをしました。大きなコマは紐の付いた輪を引っ張って回します。しっかり持って引かないと回らないので、難しかったですが、うまく回ると「やった」という表情が見られました。他には書き初め、お茶体験もしてお正月を味わいました。

12月の授業 モチモチの木

 12月の授業は「モチモチの木」を学習しました。大きなスクリーンに絵本の世界が広がり、絵を見ながら先生のお話を聞きました。じっと聞いた後で、最後にモチモチの木に灯が点る場面では、それぞれ順番にスイッチを押しました。まるで、お話の中に入ったような感じでした。

11月の授業 くじらぐも

 「くじらぐも」の学習をしました。教室でペープサートのくじらや子どもたちの動きを二人はじっと見ながらお話を聞きました。その後プレイルームに行くと黒い雲に隠れた中から大きなくじらぐもを発見。早速、順番にくじらぐもに乗りました。横になったり、座ったり、大きなしっぽに触れたりして遊びました。

10月の授業 ひみつ基地をつくろう

 プレイルームでひみつ基地作りに取り組みました。まず自分たちが顔写真で登場する紙芝居で作り方を学習しました。その後岩に見立てた箱や入り口のベルにする空き缶、飾りにするお花、看板の文字をがんばって運んだり付けたりしました。先生と一緒にしたり、2人で協力して運んだりして、見事に完成しました。

9月の授業 夏祭り

 夏祭りをテーマにして、歌や花火やおどりに取り組みました。花火ではプレイルームの壁に大きく映した映像を見ました。そして傘を花火に見立て自分たちで引っ張って開けました。うまく開くと盛大な歓声が上がりました。また、先生と一緒に花火の絵を描きました。完成しましたら紹介しますので、しばらくお待ちください。

7、8月 学習日

 夏休みに入ってすぐに学習日がありました。2人そろって学校に来ることができました。教室では先生が持ってきたカブトムシに興味津々。じっと見ていました。その後のプールは、暑かったので気持ちよく過ごしていました。今年は4回の学習日となりましたが、2人とも元気に参加し活動することができました。


7月の授業 プール学習

 台風前後のお天気はぐずつき気味で、それぞれの児童も体調がすぐれず2人そろってのプール学習ができなかったのですが、7月後半にようやく取り組むことができました。温水シャワーをかけたり水をかけたりすると、しっかり目を開けて答えていました。プールではうつ伏せに初挑戦していました。

6月の授業 船に乗って夏の海へ行こう

 梅雨空のうっとうしい日々が続き、分校児童も体調がすっきりしない時もありました。もうすぐやってくる夏を先取りして、船に乗って海に行き、大波小波を追いかけたり、いろいろな魚を捕ったりしています。その後、プーさんカフェで一息。早く梅雨が明け体調もすっきりして学期末を迎えたいと願っています。

5月の授業 野菜の苗を植えよう

 お天気の良い日にみんなで野菜の苗を植えました。プランターや畑ににトマトやにんじんなどいろいろ植えました。毎日先生と一緒に水やりもして育てています。ぐんぐん大きく育ってくれるのを今から楽しみにしています。

4月の授業 春を探そう

 新学期を迎え2人そろって5年生としてスタートしました。教室で朝の会をした後で、冬の駅を通ったり、トンネルをくぐったりして春を見つけに「ウォークラリー」をしています。分校にも春が訪れプレイルームにはお花畑がいっぱい広がりました。その中でお話を聞いたり歌を歌ったり。お花や葉っぱで布を染めたりしています。

4月10日 お誕生日会

 11才のお誕生日会が4月10日にありました。小さい時の写真をテレビで拡大して見たり、みんなで歌を歌ったりしてお祝いしました。お母さんからは絵本をプレゼントしてもらいました。大好きな新幹線のケーキをみんなで食べました。その後で、そろって記念写真も撮りました。とても楽しいお誕生日会になりました。


授業の様子(平成25年度)

3月の授業 ひな祭り・春の音楽会

 3月になり分校におひな様が飾られました。ひな飾りの前でお話を聞いたり、みんなで「うれしいひな祭り」の歌を歌ったりしました。寒い日が続いていますが時々暖かな日もあり、そこまで春が来ていますので、「早く暖かくなって」と音楽会で春の歌を歌っています。3学期も少なくなり、残りの期間を元気に乗り切りたいです。

2月6日 お誕生日会

 10才のお誕生日をみんなでお祝いしました。お家の人も来てもらってみんなで歌を歌ったり、幼い頃の写真を観たりしてお話をしながら楽しい時間を過ごしました。みんなでケーキを食べましたが、お口の中に一口入れてもらうとゴックンして食べる時もありました。お誕生日おめでとう、また一つ大きくなりましたね。

2月5日 第2回校内授業研究会「ゆさぶりバランスボード」

 今年度2回目の校内授業研究会を実施しました。校外から講師の先生をお招きし授業の様子を参観してもらいました。2名の児童はそろって出席し、大きなバランスボードに横になったり座ったりの姿勢でゆっくり揺らしてもらいました。「ぼく1番にしたい」「わたしもう1回乗りたい」と視線や表情で伝えようとがんばっていました。

1月の授業2 お正月<コマ回し・凧揚げ>

 お正月にはいろいろな遊びがありますが、分校では大きなコマを回したり、凧揚げをしたりしています。コマにひもを巻き付けて先生と一緒引っ張ると音を立てて回りました。また大凧や自分たちの凧はひもを引くとどんどん高くなり天井まで揚がりました。寒さが厳しい中、風邪を引かないで元気にがんばっています。

1月の授業 お正月<お茶会・書き初め>

 新年最初の授業は晴れ着に着替えて「お茶会」をしました。先生と一緒に一人ずつお茶を点てました。いつもより緊張して取り組む2人でした。午後は「書き初め」に挑戦しました。それぞれ筆で名前や思いを漢字で書きました。先生に手伝ってもらい最後までがんばって取り組みました。できた作品は学校に展示しますのでご覧下さい。

12月の授業2 サンタさんと遊ぼう!(雪玉遊び)

 「サンタさんと遊ぼう!」ではソリ滑りをいっぱいしていますが、他にも教室でお話を聞いたり、雪玉遊びをしたりしています。毛糸でできた雪玉にはゴムが付いていて、つかんで引っ張ってから離すと鈴が揺れておおきな音がします。なかなかうまくつかめませんが、音が鳴る度に笑ったり雪玉をじっと見つめたりして遊んでいます。

12月4日 校内授業研究会「サンタさんと遊ぼう!」

 今年度最初の校内授業研究会を実施しました。2名の児童はそろって出席し先生と一緒に学習をしました。参観された先生からは、「しっかり目を開けて見ていた」「大きな声が出ていた」等がんばっていた様子をたくさん出してもらいました。センターの方も参観していただき学校での児童達の様子を見てもらいました。

12月の授業 サンタさんと遊ぼう!

 2学期も残り少なくなりクリスマスも近づいてきましたが、分校にもサンタさんがやってきて、毎日2人の子ども達とソリ滑りをしています。最初は緊張していましたが声が出るようになったり、目をパッチリ開けて楽しんだりするようになってきました。これから寒さが厳しくなりますが元気にサンタさんと遊ぼうと思います。

11月の授業 2 おみこしわっしょい

 秋祭では、児童二人でおみこしを押して回ります。「むらまつり」の曲に合わせて、ゆっくり元気に押しています。踊りが始まれば龍が目を光らせて二人の所にやってきます。大きな口でぱっくりと食べられそうですが、負けずに声を出したり、じっと見つめたりしています。踊りの後は太鼓の練習で先生と一緒に叩いています。

11月の授業  秋祭(太鼓の練習)

 11月24日は芸術鑑賞会で和太鼓の生演奏を聴きます。それに合わせて分校でも「秋祭」の授業の中で太鼓を叩く練習をしてます。先生が叩くのを見ながら「ドンツクドンツク」とみんな一緒に叩いています。これから本校やセンターとの交流もあり、しっかり練習してにぎやかで楽しい「秋祭」になるようがんばっています。

10月の授業 2 校外散歩

 10月はたくさんの台風が来てお天気がとても悪かったですが、ここ2,3日気持ちの良い日が続いています。2名の児童はそれぞれ体調も良く、分校近くをお散歩しました。近くの工事現場で大きな建設機械を見たり、センターのお隣の店に入って一息ついたり。風も日差しも穏やかな中での散歩となりました。

10月の授業 オーブン陶芸

 9月後半からオーブン陶芸に取り組んできています。葉っぱや型紙で形を取り豆皿を作りました。ハートや星形などいろいろな形もできました。他にはペンダントやお香立てなど小物もたくさん作っています。お家の方へのプレゼントや地域の美術展の出品に向けてがんばっています。作品は「作品ギャラリー」でご覧下さい。

9月の授業 お祭り

 9月の授業はお祭りにがんばって取り組んでいます。プレイルームで「龍神太鼓」の曲に合わせて、太鼓の周りを回ったり、先生に体をさすってもらったり。竜も登場し一緒に踊っています。踊りの後はヨーヨー釣りや魚つかみをしています。なかなか難しい時もありますが、楽しく活動しています。


8月 学習日

 夏休み中に学習日を3回設け、教室や中庭で虫取りや水遊びをして過ごしました。最後の日はヨーヨー釣りや花火、盆踊り、スイカ割りなど夏祭りの雰囲気をいっぱい味わいました。ヨーヨー釣りは難しかったですが先生と一緒に釣りました。盆踊りはみんなで楽しく踊りました。


7月の授業 プール学習&七夕

 雨風や肌寒い日が続きなかなかプールに入れなかったのですが、ようやく入ることができました。二人ともとても気持ちよさそうでした。教室では願いを込め七夕飾りの短冊を作りました。また銀河鉄道に乗ったり七夕のお話を聞いたりしました。

6月の授業 保津川下り&愛宕山参り

 地域の名所を巡りながら「父の日」のプレゼントを探す学習をしています。保津川下りでひやひやしたり、愛宕山に登って神様に出会ったり。2人で一緒に活動しながら、お父さんにあげるバラの花を見つけようとがんばっています。教育実習の先生も入って楽しく勉強をしています。

5月の授業 野菜の苗植え

 さつまいも、なすび、きゅうり等の野菜の苗を植えました。
 さつまいもは苗を持って先生と一緒に差込みました。難しかったけどしっかり植えました。
 毎日お水もあげています。ぐんぐん大きくなるのが楽しみです。

4月の授業 お花見&「春の小川」

 お天気のいい日に外でお花見をしました。桜の木の下で2人で記念写真を撮りました。
 教室では「春の小川」の歌を歌いながら、たくさんのお魚の中で学習しました。

4月10日 お誕生日会

 10才のお誕生日おめでとう。
 みんなで歌を歌ったり、なつかしい写真を見たりしてお祝いしました。
 お母さんも来てくれて、一緒に楽しいひとときを過ごしました。



授業の様子(平成24年度)

3月7日 校内授業研

 今年度2回目の校内授業研究会が前回同様外部講師を招いて実施することができました。
 児童の体調不良等で2度延期されましたが、一日を通して内容の濃い有意義な研修ができました。

10月25日 校内授業研

 今年度最初の校内授業研究会が外部講師を招いて実施されました。
 センターの方にも参観していただき、有意義な研修ができました。

5月30日 田植え

 5月30日 生まれて始めて田植えをしました。
 泥んこになりましたが、秋の収穫が楽しみです。

4月23日 種まき

 4月23日 天気も良かったので午後にヒマワリやカンナの種まきをしました。
 夏にはきれいな花を咲かせて欲しいです。

4月10日 お誕生会

 9才の誕生日を手作りのケーキや歌でお祝いしました。
 お母さんや弟妹も一緒に楽しいひとときを過ごすことができました。

授業の様子(平成23年度)

授業の様子(一学期)

 天気の良い日には近くのスーパーで買い物をして、学校で団子づくりをしています。

 今年も農園にサツマイモやトマトの苗の植え付けを行いました。収穫が待ち遠しいです。
 また、お茶の葉を摘んできて、お茶づくりもしています。

南丹美術工芸教育展で表彰

 児童2名の共同作品が南丹美術工芸教育展で入選し、南丹教育委員会連絡協議会長賞を受賞し、10月29日に授賞式がありました。