@ 今日のテーマ |
インターネットの匿名性を考え、適切な対処ができる |
A 課題事例 |
ある日、AさんはBさんから電子メールが届いたので開いてみると、その内容は、まったく自分が送信した覚えのない電子メールに対する返信でした。
しかし、Bさんが受信したメールには、確かにAさんが送信したことを示すAさんのアドレスが書かれており、その後もAさんには、知らない人から同じような返信メールが、たくさん届きました。
|
Q1 なぜAさんが出した覚えのないメールがBさんたちに届けられたのでしょうか?
|
|
Q2 相手が特定できないのはなぜでしょうか?
|
|
Q3 この場合、どのような点に気を付ければいいでしょうか?
|
|
C 他の人の意見や話し合ったことなどをまとめましょう。 |
|
D 今日の学習を通じて思ったことや感想をまとめましょう。 |
|
E 自己評価(評価項目) |
評 価 |
1 なりすましの意味がわかる。 |
A B C |
2 インターネットのとく名性がわかる。 |
A B C |
3 どのような対策が効果的かわかる。 |
A B C |
(A:よくわかる B:わかる C:わからない) |
一覧表へ / この指導資料へ
京都府教育委員会
|
●体験型コンテンツの紹介
※独立行政法人教員研修センター「情報モラル研修教材2005」のコンテンツにリンクしています。
|
他人の名前での書き込み |
A君は友達募集の掲示板に、B君になりすまして名前や電子メールアドレスを書き込みました、それからB君のところには電子メールがたくさん送られて・・・ |
掲示板 |
掲示板を利用したことがない人でも、擬似的に掲示板を利用することができます。
|
●ダウンロード |
左のページを下記のファイル型式でダウンロードして御利用いだくことができます |
Wordファイル |
PDFファイル |
|