
| @ 今日のテーマ |
データは変こうしたり失うキケンがあることがわかる。 |
| A 読んでみよう |
友達からゲームソフトをかりたAくんは、そのゲームが気に入って、家で遊んでいたところ、ゲームのデータをうっかり消してしまいました。
友達が「早くかえして」とたのんでも「もうちょっとだけ」といつまでたっても返そうとしませんでした。

|
|
Q1 この友達はどんな気持ちだと思いますか?
|
|
|
Q2 なぜAくんは「もうちょっとだけ」といって返さなかったのでしょうか?
|
|
|
Q3 ゲームをかしたり、かりたりすることについてどう思いますか?
|
|
| C 友達の意見や話し合ったことなどをまとめましょう。 |
|
| E わかるかな? |
○をつけよう |
| 1 データは変わったり失われたりすることがあることがわかる。 |
A B C |
| 2 物のかしかりには、じこせきにんがともなうことがわかる。 |
A B C |
| 3 ゲームなどのこじん売買は子どもだけではできないことがわかる。 |
A B C |
| (A:できる B:わからない C:できない) |
一覧表へ / この指導資料へ

京都府教育委員会
|
| ●ダウンロード |
| 左のページを下記のファイル型式でダウンロードして御利用いだくことができます |
Wordファイル |
PDFファイル |
|