【1階】![]() ※2階もほぼ同じですが、身障者用トイレの所はピアノレッスン室、職員室と玄関ホールの所はプレイルーム、倉庫は非常用出口(現在は未使用)となっています。 |
||
トップへ↑ | ||
![]() 舎室:最大で3人。今年度は1人〜2人部屋として使用しています。広さは約20平米で、半分は畳、半分は板の間となっています。全ての部屋にクローゼット・押入・学習机・イスがあります。全室南向きです。職員室と通じるインターホンもあります。 |
![]() プレイルーム:2階にある広々とした部屋です。ギターやドラム、ピアノといった楽器やTV、運動器具が置かれています。歓迎会・冬のつどい・送別会はここで実施します。 |
|
![]() 調理室:各階にあります。コンロや冷蔵庫、調理器具、食器なども置いてあり、調理をすることができます。 |
![]() 浴室:大きな浴槽と4本のシャワーがあります。脱衣場には衣類を置く棚や洗面台があります。 |
|
トップへ↑ | ||
![]() 洗面・洗濯室:各階にあります。洗濯機が3台と衣類用乾燥機が設置してあります。洗濯機は7時15分〜22時半まで使用可能です。 |
![]() 食堂:渡り廊下の先にあります。昼には、大徳寺校地の児童・生徒・職員が給食を食べています。寄宿舎では、舎生が交流を深めることも考え、座席の位置を決めています。 |
|
![]() 静養室:風邪などの際に使用する部屋です。 |
![]() 職員室:一部は舎生が集える場としています。 |
|
トップへ↑ |