日誌

1年生 初めての給食

今日から1年生も給食が始まりました。まだ慣れていないから、配膳は6年生のお兄さん、お姉さんが1年生の教室に来て、代わりに配膳してくれました。 小学校で初めて食べる給食のメニューは、カレーライスとフルーツミックスです。もっと食べたいと...
日誌

1年 交通教室

今日の3校時に、城陽警察署や地域の方に来ていただき、1年生の交通教室を行いました。道路の安全な歩き方や傘をさした時の歩き方で注意すること、不審者など身に危険が迫ったときの対応の仕方など、絵や実物を使ってわかりやすく教えてくださりました。「...
日誌

入学式

4月7日に入学式が行われ、新1年生53名が入学し、全校児童317名で令和5年度がスタートしました。緊張した顔で体育館に入場してきた1年生でしたが、名前が呼ばれると大きな声で返事をし、しっかり話を聞くことができました。 来週月...
日誌

卒業証書授与式

令和5年3月17日に卒業証書授与式が行われました。50名の児童がそれぞれの思いを胸に久津川小学校を巣立ちました。 門出の言葉では一人一人が将来目指したい自分の姿を力強く発表し、6年間でたくましく成長した姿を見せてくれました。最後の「...
日誌

金銀糸学習(3年)

今日の2時間目は地域に住んでおられる山口様にきていただき、城陽市の地場産業である金銀糸のことについてお話していただきました 西陣織の着物や和道具で使われている金銀糸ですが、現在では機械を使って大量に作ることができ、衣...
日誌

6年生を送る会 演目披露

本日の昼から、明日の6年生を送る会で披露する演目を保護者の皆様に参観していただきました。1~5年生は6年生との思い出や感謝の言葉を述べ、歌やダンスを披露しました。6年生は下級生へ贈る言葉や合唱を披露しました。コロナ禍で制限ある中での演目披...
日誌

6年生を送る会 リハーサル

9日(木)に6年生を送る会が行われます。各学年、送る会に向けて  1年生 ペンダントづくり   2年生 送る会の題字  3年生 スローガン作り    4年生 プログラム作り 5年生 会場準備 招待状作成と準備を勧めています。また、発表に向...
タイトルとURLをコピーしました