ご利用になる方へ
本ページは、「不登校の未然防止と学校教育相談体制の充実」に向けて、「学校に役立つ」情報を、府下の公立学校の教師に広く発信しようとするものです。
教師が「子どものサイン」に気付いたとき、教師はどのように子どもの声を『聴く』ことができるのでしょうか。
不登校を未然に防ぐために、子どもとどのように関わることが教師に求められているのか等についてまとめています。
それぞれの章ごとに、プライバシーの保護には十分配慮した上で、カテゴリー化して掲載していますので、どこから読んでいただいてもすぐに役立てていただけるように構成しています。
ここで最も大事なことは、教育相談は「直接、その人と会う」ということを大前提として相談者との「心のやりとり」の上に成り立つものです。本ページの内容がどの子どもにもそのまま当てはまることはありえず、個々の事例によってその理解と対応は全て異なります。相談に来られた方との面接の中で行われることを、安直に「なるほど!わかった!」というふうに判断してしまうと不的確な対応となることもあるわけです。
今後、教育相談、生徒指導に関わる校内研修会等でも役立てていただけるように、さらにページを充実させていきたいと考えています。教師がその子どもをどのように理解し、どのような構えで関わることが必要なのか、校内で検討いただく際の資料としても活用いただければ幸いです。