平成9年度の教育資料はPDF形式で作成されています。利用するには、Acrobat Reader が必要です。  
Acrobat Reader はアドビシステムズ社より提供されています(無償)。                         
右のアイコンをクリックして入手して下さい。  


目     次


刊行に当たって(5KB)



目 次(5KB)



第1章 はじめに(30KB)
  1. 研究主題
  2. 研究目的
  3. 研究仮説
  4. 本書の構成

第2章 援助・指導事例
  1. 尋ねていないことまで一方的に喋るA男(1年生)(228KB)
  2. 非難・叱責に幼稚な攻撃的反応を示すB男(2年生)(139KB)
  3. 友達の嫌がることをして気を引くC男(3年生)(132KB)
  4. 会話や行動が場の雰囲気に合わないD男(4年生)(240KB)
  5. 家庭でしか話さない[場面緘黙]E女(4年生)(256KB)
  6. 前の時間に習ったことをほとんど忘れるF女(5年生)(249KB)
  7. 聴覚障害[中等度難聴]があるG男(6年生)(261KB)

第3章 考 察
  1. 何を援助するのか −児童生徒の課題をとらえる視点−(10KB)
  2. (1) 「育ち」の弱さ(10KB)
    (2) 何を、どんな方法で援助するのか(151KB)
  3. 援助の内容と留意事項
  4. (1) 個別的段階 −学級担任・教科担任が留意すること−
    LDへの対応に学ぶ(38KB)
    言葉かけにおける配慮(10KB)
    (2) 組織的段階 −個別指導の場をどのようにして作り出すか−
    援助の場や形態(7KB)
    学習困難の個別的特徴の把握(29KB)
    援助の具体的方法(20KB)
    援助の場・形態・方法などを検討する手順と留意事項(51KB)

第4章 研究の成果と課題
  1. 研究の成果(5KB)
  2. 今後の課題(4KB)

資 料(31KB)
  1. 事例に関するその他の資料(31KB)
  2. キーワード及び用語の解説(25KB)