ダイ分類ブンルイ ショウ分類ブンルイ 番号バンゴウ 作   品   名 時間ジカンフン 対象タイショウモノ ウチ      カタチ
作品サクヒン末尾マツビの○数字スウジ制作セイサクネンNew平成ヘイセイ17年度ネンド購入コウニュウしたものです。
184 人権ジンケン教育キョウイク 女性ジョセイ 673 根絶=夫からの暴力〜あなたは悩んでいませんか〜 27 一般  
185 人権ジンケン教育キョウイク 女性ジョセイ 697 翔太のあした(16ミリあり) 54 小、中、青、P、一般 この物語は、3部構成となっており、学校、職場、家庭と、それぞれの場面での男女の意識の差を描く ことにより、男女共同参画社会の実現がどのような意義をもつかを考える作品。一話「らしさって何?」 相原翔太(小6)は、同じクラスの麻衣子という背が高く、勉強もスポーツも得意な女子のことがつい気 になってしまう。二話「挑戦」相原香織は新米救急隊員。男性隊員に混ざり日々ハードな職務をこなして いる。三話「お父ちゃんは変?」相原千鶴子は小さな美容院「あい」を経営している。夫・隆志は主夫業 をしながら店を手伝っている。
186 人権ジンケン教育キョウイク 女性ジョセイ 752 女性の人権をかんがえる 25 一般 ドメスティク・バイオレンスの被害者やセクシャル・ハラスメントの被害者の体験談を通じて現状や課題に迫り、問題提起している。
187 人権ジンケン教育キョウイク 女性ジョセイ 860 新しい風 N 30 中、高、青、一般 今日、配偶者からの暴力(ドメスティックバイオレンス)や、親から子への虐待が、大きな社会問題と なっている。この作品は、家庭における一人ひとりの人権の大切さを描いてある。
188 人権ジンケン教育キョウイク 外国人ガイコクジン 695 夢の箱(16ミリあり) 50 小、中、青、教、P、一 結婚を機に日本で生活することとなったタイ出身の女性を中心に、彼女と彼女の家族が出会う様々な場面を通して、一人ひとりが、互いの文化や生活習慣の違いを認め合い、理解していくことの大切さを描い ている。
189 人権ジンケン教育キョウイク 外国人ガイコクジン 696 トモダチ 50 中、青、教、P、一般 主人公の女子大生と中国人の留学生、日本人の少年とベトナム人の少年との交流の中から文化の多様性 を知り尊重すること、そして一人の人間として様々な違いを乗り越え触れ合うことの大切さを訴える。
190 人権ジンケン教育キョウイク 外国人ガイコクジン 753 日本に暮らす新来外国人 25 青、教、P、一般 日本では「国際化」「多文化共生」への取組が盛んに行われているが、一方、日本に暮らす外国人の中 には、厳しい状況におかれた人も多くいる。ニューマカーと呼ばれている新来外国人たちを取り巻く状 況は、一段と厳しいものになってる。日本に暮らす外国人の方や関係者の実際の声を通して、問題提起し ている。
191 人権ジンケン教育キョウイク 外国人ガイコクジン 861 風と大地と梨の木と WE ARE ONE N 51 中、高、青、一般 「外国人の人権」と「子どもの人権」在日コリアンの人々に対する差別問題、子どもを取り巻く様々な人権問題など解決すべき問題は山積しています。「いま我々がなすべきことは」…。
192 人権ジンケン教育キョウイク 外国人ガイコクジン 873 この街で暮したい ―外国人の人権を考える― M 32 小、中、高、青、一般 近年、様々な国からやってきた外国人が日本国内で暮らすようになりましたが、言葉や宗教、文化や価値観などの違いから、様々な人権問題がおこっています。この作品では、国際化が進む中で、お互いに違いを認め合い、共に生きていくことができる社会を築いていくことの大切さを伝えています。
193 人権ジンケン教育キョウイク 外国人ガイコクジン 874 ソーテ サワサワ 〜人間の価値はみな同じ〜 O 34 小、中、教、青、一般 タンザニア生まれの陽気で明るい性格のフィデアさん。青年海外協力隊員だった一成さんと出会い、結婚、長野県の三水村で暮らし始めて7年。一緒に生活する中で受け入れていった人々と、一方で外 国出身ということだけでフィデアさんを排除した人々。「シーシー・ソーテ・サワサワ… 私たちみな同じ。みないっしょ」フィデアさんは、私たち日本人へ、そしてこの世のすべての人々へ、願いを込めてこう語る。
人権ジンケン教育キョウイク 外国人ガイコクジン 940 キムの十字架ジュウジカ New 80 小、中、青、教、P、一般  植民地時代、日本に強制連行された人数は約数十万人といわれています。このうち松代大本営の建設工事に当たった労働者は、七・八千人に及ぶと言われ、長時間の過酷な労働により多くの犠牲をだしました。この労働に当たった人々の植民地時代の強制連行の歴史とその背景を描いています。
人権ジンケン教育キョウイク 外国人ガイコクジン 941 エイジアン・ブルー
浮島ウキシママルサコン New
111 中、青、教、P、一般  1945年8月24日、青森で激しい労働から解放された数千人の朝鮮人たちを乗せた輸送船、浮島丸が京都・舞鶴湾で撃沈した。浮島丸事件を通じて加害の痛みと反戦の重さが伝わる作品。
194 人権ジンケン教育キョウイク その人権ジンケン問題モンダイ 706 ハンセン病を知っていますか?〜現在医学で制圧された病気〜 22 一般 ハンセン病の古い歴史から、現在医学で治る病気となるまでの経緯を紹介。そして、長い間の誤解や偏見に耐え、今新しく地域住民との交流が始まっているハンセン病元患者さんの姿を通して、私たちがハンセン病に対する正しい知識と、ハンセン病問題を克服する方法を提案している。
195 人権ジンケン教育キョウイク その人権ジンケン問題モンダイ 754 ハンセン病 剥奪された人権 25 一般 現在も国立のハンセン病療養所に暮らす人々、院長及び関係者の証言を取材し、ハンセン病隔離の不幸な歴史と現在の状況を描いている。
196 人権ジンケン教育キョウイク その人権ジンケン問題モンダイ 814 雨にぬれた碑 N 23 青、一般 高松空襲から58年が経ち、遺族の待ち望んだ慰霊碑が完成した。除幕の日は、静かな雨が降り続いていた。そこには、多くの名前が刻まれている。
197 人権ジンケン教育キョウイク その人権ジンケン問題モンダイ 875 風の舞 N 60 青、教、P、一般 1996年、ハンセン病の患者を社会から隔離していた「らい予防法」が廃止になりました。病気が癒えても社会に出て行くことを許されず、実名を伏せ、肉親との絆さえ断ち切られて長期にわたって過酷な人生を負わざるを得なかった元患者さんたちの苦しみ、悲しみ、怒り。この映画は、13歳でハンセン病を発病し、国立療養所大島青松園に強制的に隔離された塔和子さんが紡ぎ出す詩を通して、真摯に、今を生きる患者さんたちの慟哭の思いと、その「歴史と今」を見つめていきます。
198 人権ジンケン教育キョウイク その人権ジンケン問題モンダイ 876 仮免許 練習中 O 30 中、P、一般 私たちは、日々の生活の中で不平不満を抱え、展望の持てない未来への不安に苛立ち、自分自身の誇りを見失うことがあります。そうした時、往々にして自分と他人を比べ、弱い者を否定し、自分が優位にたっている錯覚を得ようとすることもあるのではないでしょうか。この作品では、息子の交通事故をきっかけに自尊感情を失った親子が、自らの「誇り」を取り戻す過程を描いています。そして、その過程の中で、考え、悩み、変容していく姿を通して人権意識を高め、視聴者の生きる活力を呼び起こしま す。
199 人権ジンケン教育キョウイク その人権ジンケン問題モンダイ 877 ハッピーバースデー 命かがやく瞬間(アニメ) J 80 小、中、青、教、P、一般 この映画は、母親からの精神的虐待をうけ、失語症となった主人公が、祖父母の人間的な励ましによって癒され、人間への信頼と自らの生きる力を育んでいく。そして、重度の障害をもつ少女とのふれあいを通じて、命の尊さを感じ取り、生きる希望と勇気をもって再生していく姿を描いています。
人権ジンケン教育キョウイク 外国人ガイコクジン 1015 ホームタウン パク英美ヒデミ(パク・ヨンミ)のまち

       New 
54 小・中・高・青・教・P・成人一般  在日外国人が学校や社会で経験するさまざまな葛藤を描きながら、本名を名のり、看護師として前向きに生きようとする在日韓国人3世の姿を通して、名前や国籍の違いを認め合い、それぞれの生き方・考え方を大切にして相互に理解し合うことの必要性を学び、すべての人の人権が尊重される豊かな社会の実現について考える作品です。
人権ジンケン教育キョウイク 外国人ガイコクジン 1016 ヒビ大地ダイチに、ヒトココロ

       New(※DVD) 
41 小・中・高・青・教・P・成人一般  この作品はドラマ編と解説編の2部構成になっています。ドラマ編では、小学生とその家族、日本で働く外国人の日常生活を通して、偏見への「気づき」や「学び」の大切さを考えます。また、いじめと向かい合う主人公の勇気ある「行動」が「きずな」を深めていく過程を描き、今私たち一人ひとりに何が求められているのかを考えます。 解説編では「外国人の人権」「子どもの人権」「同和問題」「一人ひとりの人権を大切にするために」の4つの課題を設定し、深め合いたい課題を選んで視聴できるようになっています。また、話し合い学習のまとめとして、各課題の後半ではアグネス・チャンさんが人権に対する自分の考えを話されます。
人権ジンケン教育キョウイク その人権ジンケン問題モンダイ 1017 ハンセンビョウ イマきる

       New 
49 小・中・高・青・教・P・成人一般  ハンセン病と診断され、家族とも引き離され、強制的に隔離された島で生きてきた人達の苦難の歴史を描いたドキュメンタリーです。なぜハンセン病が恐れられたのか。ハンセン病患者がどのように生きてきたのか。ハンセン病について正しく理解し、差別や偏見について考え、学習する作品です。