![]() |
平成17年7月19日に、平成17年度京都府社会教育主事等指導者研修会(前期)をルビノ京都堀川で開催しました。 府内の社会教育主事、公民館主事、社会教育指導員その他社会教育関係職員が、生涯学習社会の実現に向けて、府 内の社会教育を一層推進するため、社会教育関係職員の資質の向上と専門的力量を高めることを目的として研修を行 いました。 |
講 義 「高齢者の『生きがい活動』これからのサポート −元気高齢者を地域社会へ−」 講 師 奈良産業大学情報学部教授 吉村 文男 氏 |
![]() |
実践発表 「高齢者の『生きがい活動』を地域に生かす取組に」 講 師 大山崎ふるさとガイドの会 会長 佐々木 峻 氏 副会長 谷口 久敏 氏 副会長 上田 幸代 氏 |
![]() |
分散会 実践発表をもとに高齢者の「生きがい活動」を、地域に生かす自立的な 「生きがい活動」へと展開していくことについて協議 |
![]() |
平成17年度京都府社会教育主事等指導者研修会の流れ | |||||
10:15〜10:30 | 開 会 |
京都府教育庁 宮野 文穂 指導部長 あいさつ |
![]() |
京都府社会教育研究協議会 櫻木 武 会長 あいさつ |
![]() |
京都府社会教育研究協議会 | 山城ブロック 中丹ブロック 乙訓ブロック 南丹ブロック 丹後ブロック |
櫻木 武 会長 衣川 正彦 副会長 咲本 陽 評議員 樹山 敏彦 評議員 島貫 博志 評議員 |
![]() |
||
10:30〜12:00 | 講 義 |
「高齢者の『生きがい活動』これからのサポート −元気高齢者を地域社会へ−」 講 師 奈良産業大学情報学部教授 吉村 文男 氏 |
![]() |
![]() |
|
12:00〜13:00 | 昼食 ・休憩 |
||||
13:00〜13:40 | 実 践 発 表 |
「高齢者の『生きがい活動』を 地域に生かす取組に」 講 師 大山崎ふるさとガイドの会 会長 佐々木 峻 氏 副会長 谷口 久敏 氏 副会長 上田 幸代 氏 |
![]() |
![]() |
|
13:40〜15:20 | 分 散 会 |
第1分散会 | ![]() |
第2分散会 | ![]() |
第3分散会 | ![]() |
||||
15:35〜 16:15 |
全 体 会 |
分散会報告 | ![]() |
![]() |
![]() |
16:15 | 閉 会 |
京都府教育庁指導部 社会教育課 樹山 静雄 総括社会教育主事 あいさつ |
![]() |