P T A
【平成19年度 活動方針】
いじめや非行の低年齢化など、子どもたちの環境にはいろいろな問題が山積みされています。
新聞やTVのニュースでは、一昔前までは考えられなかったような凶悪な事件までもが報道されております。
このような時代だからこそ、学校と親がしっかり手を組んで、協力していくことが大切です。
一歩一歩、大きな社会に踏み出していきつつある子どもたちが、将来、自分の足を
しっかりと足を地に付け、歩める土台を作れるように、「家庭」「学校」「地域社会」が互いに協力し合う。
そして地域ぐるみ、学校ぐるみで子どもたちを守り育てるためにも、先生方を保護者と子どものふれあいを深め、
心身共に健康な子どもたちの成長を目指し、より良い環境を作り上げること。
【活動目標】
「地域ぐるみ、学校ぐるみで子どもを守り育てるために、
先生方と保護者と子どものふれ合いを深める」
| (1) | 保護者と教職員とが共通の認識を持ち、相互に理解を深められるようにPTA活動を推進する。 |
| (2) | 各種行事の参加を通じて会員相互の親睦と理解を深め、円滑なPTA活動を推進する。 |
| (3) | 関係団体の研修に積極的に参加する。 |
【平成19年度事業計画】
| 4月10日(火) | 入学式 |
| 4月20日(金) | 参観・学級委員選出 |
| 4月**日(*) | 地域委員会、学級委員会 |
| 5月 8日(火) | 参観・第1回PTA総会、部活参観 |
| 6月 2日(土) | 郡P・町P総会(予定) |
| 6月14日(木) | 参観・懇談会(学年または学級) |
| 7月10日(月)、11日(火) | 地域懇談会 |
| 夏季休業中 | 地域パトロール |
| 9月15日(土) | 体育大会 |
| 10月上旬 | PTA社会見学 |
| 10月 5日(金) | 第1学期終業式 |
| 10月12日(金) | 第2学期始業式 |
| 10月26日(金) | 文化学習発表会 |
| 10月27日(土) | 20周年記念式典 |
| 11月10日(土) | 土曜参観、文化・スポーツ事業 |
| 未定 | 郡PTA研修会 |
| 11月23日(金) | 町Pキックベースボール大会 |
| 12月14日(金) | 校内マラソン大会 |
| 1月中旬 | 地域集会(本部役員・地域委員選出) |
| 1月15日(火) | 授業参観・懇談会 |
| 未定 | 第2回精華町PTA連絡協議会総会 |
| 2月15日(金) | 授業参観・PTA講演会 |
| 3月10日(月) | 3年生を送る会・第2回PTA総会 |
| 3月14日(金) | 卒業式 |
| 3月24日(月) | 終了式 |