このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
人目の訪問者です。
検索
リンクリスト
1件も登録データがありません
メニュー
トップページ
学校紹介
沿革
グランドデザイン
学力向上プログラム
家庭学習のすすめ
校時表
学校だより
Heart to Heart (みまきっ子だより)
給食室より
English pages
Historical background
English activities
図書室より
今月の行事予定
校長室より
外国語活動資料(English Curriculum)
キャビネット
いじめ防止基本方針
学校評価
警報発令時の対応
リンク
検索
久御山町のホームページ
久御山町立 久御山中学校
久御山町立 佐山小学校
久御山町立 東角小学校
京都府教育委員会
文部科学省・子どものページ
京都府総合教育センター
ホームページが適切に表示されない場合の対応方法
IMAGINE
たとえば、日本語の起源
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
日誌
6年生読み聞かせ
パブリックスペース
03/05 15:09
通学用ヘルメット
パブリックスペース
03/05 15:01
鶏肉の塩こうじ焼き
パブリックスペース
03/05 14:00
6年生体験入学
パブリックスペース
03/04 15:25
タイピーエン
パブリックスペース
03/04 14:00
ハムカツサンド
パブリックスペース
03/03 14:00
読み聞かせ
パブリックスペース
03/02 18:21
花寿司
パブリックスペース
03/02 14:00
Topics
学校のできごとやお知らせ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校行事
お知らせ
異学年交流
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会より
学校内のようす
保健室より
給食室より
図書室より
From AET
PTAより
コミュニティスクール
学校長あいさつ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/03/05
6年生読み聞かせ
| by
ひしのみ
担任による読み聞かせ
6年生教室で、担任による読み聞かせがありました。子どもたちは「え!?初めてちゃう??」と、盛り上がっていました!
現担任は子どもたちが2年生の時の担任でもありましたので、読み聞かせの後は、懐かしい当時の話で盛り上がっていました。
卒業まであと少し!とっても良い雰囲気です!
15:09
2021/03/05
通学用ヘルメット
| by
ひしのみ
しっかりかぶって登校してくださいね!
今日、久御山町からいただいた久御山中学校の通学用ヘルメットを6年生に渡しました。
早速かぶって喜んでいました!
15:01
2021/03/04
6年生体験入学
| by
ひしのみ
6年生 久御山中学校体験入学
自分たちが選んだ教科に別れて、佐山小・東角小の友だちと一緒に学習しました。
中学校の先生から「分からないことがあっても、友だちの考えを聞いて『なるほど!』思うのも授業の楽しさだよ。」と、教えてもらいました。
数学「角度の世界を楽しもう」
家庭科「ドーナツ作り」
15:25
2021/03/02
読み聞かせ
| by
先生05
3月2日、学校運営協議会の山口さんに、2年生で読み聞かせをしていただきました。
「まめうしくん」の絵本を、身体を使ったり、声色を変えたりしながら楽しく読んでいただいた後は、深い穴にいろいろな動物が落ちてしまうというお話をドキドキしながら聞かせていただきました。
18:21
2021/03/01
職員室前
| by
ひしのみ
盛り上がる職員室前!!
ね○こ出現!!
14:20
2021/02/26
職員室前に
| by
ひしのみ
この色は⁇
まさか!!
月曜日の朝、職員室前は盛り上がること間違いなし❗️
19:18
2021/02/26
6年生感謝会
| by
ひしのみ
「6年間ありがとう」
今日は6年生の保護者の方々をお招きし、感謝会を行いました。
クイズなどのゲームをし、児童は保護者に感謝の手紙と手作りプレゼントを渡しました。
子どもたちの成長した後ろ姿からは
、
「お母さん!僕、これからも頑張るよ!」
と聞こえてきそうです!
15:58
2021/02/24
山城たから授業
| by
先生05
2月24日、特別講師を招いて、4年生が「山城たから」授業を受けました。
伝統や歴史、自然、そして最先端科学などの様々な宝が山城地方にあることを子どもたちは学びました。
13:57
2021/02/24
ドキドキ!わくわく♪タブレット
| by
先生05
2月24日、本校児童一人ひとりにタブレット型端末が配られました。
ICT機器を活用しながら、児童1人ひとり合った最適な学習を目指します。
今日は、タブレット端末を使用する第1日目でした。基本的な電源の入れ方やスワイプ、タップなどの練習をしました。
13:48
2021/02/22
そろばん学習
| by
先生05
2月22日、3年生では全国珠算教育連盟の方々に来ていただき、そろばんの学習をしました。
子どもたちは、講師の先生の話を聞きながら、一生懸命そろばんの計算に取り組みました。
10:36
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校行事
お知らせ
異学年交流
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
児童会より
学校内のようす
保健室より
給食室より
図書室より
From AET
PTAより
コミュニティスクール
学校長あいさつ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project