福知山高校では来年度から週休二日制の完全実施にともなって、1日7時間授業を実施するなど、日課が大きく変わります。11月8日には全校生徒に校長より説明があり、保護者宛の文書も手渡されました。中学生にもお知らせの文書が発送されました。
*******************************************
進路希望の実現を目指す福知山高校
<<来年度からの学校完全週5日制の実施にともなって>>
1 来年度から福高の授業時間が変わります
45分×7校時授業を実施します。従来の50分×6校時授業に比べると、下表のようになります。
今と比べると、終業が15分程度遅れる程度で、クラブ活動のへの影響も最小限に押さえます。
![]() |
2 なぜ福高は45分×7校時授業なのか
(1)福高では、勉強も部活動もできます
来年度から、全国のほとんどの学校が「完全学校週5日制」になり、土曜日の授業が無くなります。このことで、1週間の授業時間数は100分も少なくなります。授業時間が多ければ、幅広くより深く学習することができるため、「学力が定着」しやすくなります。本校では1日45分7時間授業で1週間に75分プラスの授業時間数を確保します。
今までと比べ15分程授業終了時刻が遅れるだけですので、放課後の部活動の時間も確保することができます。
(2)福高はわかる授業を充実させます
入学して1年生では基礎・基本をしっかり身につけることが大切です。そのため新しい授業時間では、国語・数
学・英語の1週間の授業時間数を増やします。45分の2時間連続の90分授業とすることもできます。実験・実習など長時間を要する複雑な内容を取り扱うことができますので、より丁寧な分かりやすい授業が受けられます。
3 福高は第T類の系が変わります
現在第T類は2年生で系選択をおこない、これまで一般系、文系、理系を選択していましたが、一般系を廃止しその替わり文T系、文U系、理系とし、文T系は私学4大を、文U系は国公立、理系は国公立・私学4大をねらえるように教育課程を編成いたしました。
4 福高は中学校との連携を密にし教科の充実を図ります
今年度から、英語、数学の基礎教科を中心に中学校の先生と交流し、相互に研究会を開催して授業の充実を図っています。
5 福高はみなさんに期待します
福知山高等学校の校訓は「勉学・自律・敬愛」です。21世紀のリーダーとしての豊かな人間性をもった人材の育成を目指しています。勉学に熱心に取り組むことはもちろんのこと、部活動や生徒会活動を通じて、他を思いやる心を持った人間に成長してくれることを期待しています。