福高祭1日目(文化祭) 9月1日(水)、福高祭が始まりました。今年のテーマは「The maximum 侍魂 2010」です。1日目は、文化部によるパフォーマンスと、2年生による演劇、1年生によるクラス展示がありました。 |
★吹奏楽部の華やかな演奏で、福高祭の始まりです。今年度初めて、文化祭と文化部発表会を一本化し、今まで以上に充実した幕開けとなりました。
華道部 書道部
★京都府下でも珍しい取組となった美術部パフォーマンスと、力強い筆運びに大きな拍手が沸き起こった書道部。
★部活紹介をする放送部。
★いよいよ演劇のスタート!!
2年1組は、最初から最後まで体育館を爆笑の渦に巻き込んだ、「吉本inピーチ太郎」
★演劇部は、迫真の二人劇。
膨大な台詞をどうやって覚えたのか謎です。
読書部 写真部
★主役2人の歌で観客を魅了した、2年3組「ハイスクール・ミュージカル」
福高の演劇に、「ミュージカル」という新しい領域を切り拓きました。
美術部 家事部
1年生クラス展示のページはこちら
★合唱部とギター部のパフォーマンスも盛況でした。
↓その他の校内展示
★2年5組「THE PHANTOM OF THE OPERA」
観客の頭上に突如現れたファントムの演技は圧巻!!クラスの力で脚本化に成功し、メッセージ性溢れるステージとなりました。
★2年4組「真夏のサンタクロース〜君はプレゼントに何をたのむ?〜」
台詞が完全に自分のものとなっていて、見ている人に感動をもたらしました。
★2年2組は、「シンデレラ」
かわいいねずみ達も大活躍!
★体育館の外も、生徒会執行部によるWFPを支援する募金活動や、1年生の展示の宣伝などで賑わいます。