| 相 談 事 例 | 
| 事 例 | 学 年 | 保護者からの主訴 | 
| 相談事例A | 小2男子 | 落ち着きがなく、じっとしていられない。 | 
| 相談事例B | 
      小3男子 | 
      登下校時や学校内で他の児童とトラブルを起こし、怪我をさせてしまう 社会性が弱く、学校生活が送りにくい。 | 
| 相談事例C | 小3女子 | ささいなことで自分の気持ちが押さえられなくなる。 | 
| 相談事例D | 小2男子 | 友だちとの関わりの中で、カッとなり感情のコントロールができにくい | 
| 相談事例E | 小1女子 | 話がかみ合わない。 | 
| 相談事例F | 小3男子 | 日常的なことが出来ない。 | 
| 相談事例G | 小3男子 | 勉強がわかりにくい。 | 
| 相談事例H | 
      小2男子 | 
       自分の世界に入ってしまっている時などは人の話が聞けない。 整理整頓ができない。  |