| 
						教材名
					 | 
					
						友達を描こう(人物画)
					 | 
				
				
					| 
						ねらい
					 | 
					
						
							- 
								しっかりと観察する。(注意集中)
							
 
							- 
								短時間で集中して描く。静かにモデルをする。(短時間集中)
							
 
							- 
								自信をつける。
							
 
						 
					 | 
				
				
					| 
						手順と内容
					 | 
					
						
							- 
								
									準備物
								
							
 
							- 
								画用紙
 
								鉛筆 
								水彩絵の具
							 
						 
						
							- 
								
									手順
								
							
 
							- 
								
									- 
										目→鼻→口→輪郭→髪→身体の順に一つずつポイントを説明して鉛筆で描く。
										
											- 
												1部分ずつ仕上げる。
											
 
											- 
												5〜7分交代でモデルをする。交代時間を明記する。その間
											
 
										 
									 
									- 
										鉛筆の線を割り箸ペン(墨汁づけ)でなぞる。
									
 
									- 
										淡色で着色する。赤、あい、黄の3原色をほんの少しだけだして、混ぜながら色を作り塗り重ねていく。絵の具は水でたっぷり薄める。
									
 
								 
							 
						 
					 | 
				
				
					| 
						活用の仕方
					 | 
					
						 
						
							- 
								ペアをうまく考えて、お互いが、仕上がっていくのがよい。
							
 
							- 
								はじめにこの時間はどの部分を描くのかを示し、そこだけに集中する。(1時間に1部分ぐらい)
							
 
							- 
								交代時間を短く交互にする。タイマーを使ったり時間を書くことで示す。
							
 
							- 
								着色は、乾いてから次の色を重ねていくときれいに仕上がる。(墨汁の線が見えるぐらいの薄さでぬる)
							
 
						 
					 |