サイトマップへ 特別支援教育部のトップページへ
9 衝動的な言動が目立つ子どもの手立ての例
[A] ルールが理解できないケース
◆課題となる場面でのルールを教えておき、その都度評価を入れて教えていく。
ex:順番を待つ等ゲームのルールを守る→できた時にほめる。
◆学習規律を明確にしできた時にほめる。
ex:発言する時は挙手をし、先生に当てられてから答える。→出来たらほめる。
 
[B] 行動をコントロールする力が弱いケース
◆数人のグループで、ルールを徹底して遊びや学習を繰り返し行う中で教えていく。
◆お互いの姿、自分の姿を振り返らせていく。
◆子ども同士の関わりの中で気付かせていくことは有効である。
 
[C] 自分の行動に気付かないケース
◆けがや人命に関わることは第一に配慮する。
◆譲れない場面では明確に禁止する。
◆衝動的な言動を少しでもがまんできた時にほめる。
 

  このページのPDF(モノクロ)版
  演習のページのインデックス画面へ戻る
ホームページの終了。ここが、最後です。