|
■解説■
上の解説(1)と(2)の間で、下に見える「灰色四角形の選び方」に応じて、描かれる多角形は次のように変化します。
一番下の灰色四角形をクリックすると中塗りになります。(このとき描いている途中は、注意を促すために黒い太線で表示されますが、仕上がりは、選択した色になります。) |
![]() |
●真ん中のボタンの効果:
【例】 色の選択において、赤を左クリック、青を右クリックで選んだ場合、境界線の色と塗りつぶし色は各々右のようになります。 (やや高度) この方法を使った後は、「背景色」として白を右クリックしないと、予期しないことが起こります。 |
![]() |