<>
第2向陽小学校
第2向陽小学校



〒617−0001
住所:向日市物集女町南条70       
電話:075-932-1002                
FAX:075-932-0896               
メールアドレス[email protected]
イメージ

                                   校長  川島 千鶴子

新入生の入学式を待っていたかのように、長く寒い冬をじっと我慢して耐えてきた校庭の桜木の膨らんだ蕾がようやく開き、春の香りが漂い始めました。

 平成24年度は、84名の新入生を迎え、全校児童580名、21学級でのスタートとなりました。新しい学級で先生や友達との新たな出会いに胸膨らませ、この一年間の学校生活で大きく成長してくれることを願っています。

さて今年度は、『向日市学校支援地域本部事業』並びに『京都府未来創造校』の指定を受け、本校の教育活動を進めていくこととなりました。

 今までも、子どもたちの登下校の見守り、習字の授業・クラブ活動や地域学習、学級園作り等々で地域の方々に社会人講師として指導にあたっていただいておりました。今年度はさらに、地域の方々の知識や能力、技術を子どもの成長や学校の教育活動に生かし、地域総がかりで子どもをはぐくんでいくことで、学校がふれあいの場、絆づくりの場となり、子どもたちの学力向上及び心の教育にも繋がると確信しております。さまざまな機会にお声かけをさせていただきますので、学校に足をお運びいただけますと幸いです。

2向小の子どもたちを中心に据え、保護者と地域、教職員が一つになって未来を担う子どもたちのために『心はひとつ』をスローガンに教育活動を進めて参りたいと思っております。2向小のPTAも同様のスローガンで、校門前の掲示板には、日本剪画協会副会長の大月透先生に、校長自筆の『心はひとつ』を着物の生地で剪っていただいた色紙を掲げております。是非ご覧ください。


−今年度の教育目標−

『元気な心と体で、一生懸命学び、たくましく生きる力を身に付ける』


<育てたい児童像>

 に:にこにこ笑顔で しっかりあいさつする児童

 こ:こつこつ勉強に取り組む児童

 う:うんと食べて運動し、元気でたくましい児童

<目指す教師像>

 に:にこにこ笑顔で児童を迎え 元気にあいさつをする

 こ:学力向上を目指し こつこつ研修し『わかる授業』を追究する

 う:心身ともに元気で 児童と一緒に体を動かす


教職員全員が力を合わせて全力で教育にあたる決意でおりますので、ご支援・ご協力をお願い申し上げまして、新年度のご挨拶とさせていただきます。